2021年1月30日土曜日

芦谷川鉄橋


明治26年に日本初の山岳鉱山鉄道が、別子の山を走ったことにより輸送量が飛躍的に拡大しました。芦谷川鉄橋はピンを用いて組み立てられたドイツ製の鉄橋で、この種の橋が国内にはほとんど現存しない事、また対岸に60度斜めに架かっている事などから、学術的に貴重なものとされています。

愛媛県新居浜市端出場(マイントピア別子) 明治26(1893)年

2021年1月24日日曜日

旧星越駅舎


現在


星越に選鉱場ができるのをきっかけに設置された駅で、中央には住友のマークがある。もともと鉱石運搬専用駅だったが、昭和4年に一般客も利用できる地方鉄道に移行すると、山田社宅が近かった事もあり通勤客などで大変賑わった。昭和52年に別子鉱山鉄道は廃線になるが、この駅舎だけは事務所や倉庫として残されていた。ずっと廃墟のような姿だったが、現在は修復を終えきれいになっている。

愛媛県新居浜市王子町1丁目 大正14(1925)年

2021年1月17日日曜日

樺崎砲台跡

宇和島湾を外国船から守るために築造された砲台の跡地。 築造するため山を切り拓いて、石や土砂を運び海を埋めて、安政2年3月から10ヶ月の歳月をかけ、台場を築く難工事が行われた。 「三十六ポンドカノン砲」と呼ばれる大砲が5門設置され、オランダ流砲術を取り入れた洋式砲台築造であった。 宇和島藩が西洋の築造法を取り入れ造った物の一つとして、今も貴重な史跡文化財となっている。

愛媛県宇和島市住吉町2丁目 安政2(1855)年

2021年1月10日日曜日

日本基督教団 卯之町教会

宇和町卯之町には大正期の建築である卯之町キリスト教会があります。伝統的建造物群保存地区にあり、文化庁指定の建造物になっています。

愛媛県西予市宇和町卯之町 大正15(1926)年


2021年1月2日土曜日

旭館

※上2点の写真は補修後
一時は内子座と並ぶ大衆演劇の劇場で、のちに映画館になり電気館と呼ばれた。昭和43年に閉館し、倉庫にしていたが傷みが激しく解体の話もあったが、メディアなどが取り上げたことから所有者が補修、保存を決断し、最近は年に数回上映会を開くなどイベントに活用されている。有形文化財。

愛媛県喜多郡内子町内子 大正15(1926)年