2021年5月30日日曜日

波止浜燈明台


幕末の頃には全国に100基あまりあった燈明台は、和式灯台とも呼ばれ明治時代に洋式灯台が築かれるまで灯台の役割をしていた。波止浜港の燈明台は花崗岩の切石を積み重ね、塔身部に金毘羅大権現の文字を刻み、航海の安全を託す当時の波止浜町民の海事関係者の思いが込められている。港からは来島、小島、馬島を結ぶ渡船が出ており、2019年12月からは地元の篤志家が自費でLEDを点灯させている。

愛媛県今治市波止浜港 嘉永2(1849)年

2021年5月23日日曜日

浅海漁港堤防

旧北条市浅海の国道196号線を走っていると見えてくる、今は使用されていない漁港の堤防です。石積みはすばらしいですが、鉄筋コンクリートで補強されているようです。

愛媛県松山市浅海 大正7(1918)年

2021年5月16日日曜日

大山祗神社・国宝館

大山祗神社は古くから海の神、武人の神として信仰を集め、多くの武将から奉納された甲冑や刀剣類は数万点に及びます。大山祗神社・国宝館には、そんな全国の国宝・重要文化財の武具甲冑類の約8割が保存・展示されています。また大山祗神社の社号石は明治42年3月に初代首相・伊藤博文が参拝記念に記したもので、社内にはお手植えの楠木もあります。伊藤博文はその年の10月ハルピンで暗殺されました。

愛媛県今治市大三島町宮浦 大正15(1926)年


2021年5月8日土曜日

本芳我邸

かつて木蝋生産で財をなした豪商本芳我家の屋敷。随所に漆喰を使った鏝絵の懸魚や鬼瓦などの意匠が見られる。邸宅内は非公開ですが、外観と庭園は見学可能。平成2年に重要文化財に指定。

愛媛県喜多郡内子町内子 明治22(1889)年




2021年5月2日日曜日

石崎汽船旧本社ビル


三津浜港に面した海岸通り沿いにある石崎汽船旧本社ビルの設計は、萬翠荘や愛媛県庁などを手掛けた木子七郎が担当した。当時としては画期的な鉄筋コンクリート造りで正面は左右対称、外壁はニ色タイルと石粉モルタル張り。平成25年に本社機能が移転し、現在は空き家になっている。国の登録有形文化財。

愛媛県松山市三津 大正13(1924)年